こんにちは、代表の広瀬です!
今回は、2月3回目の朝霞校レポートです!
毎週日曜日の19:00から、フットサルポイント朝霞台で開催している朝霞校。
現在は小学1年生から中学3年生まで、25名の選手が通ってくれています!
この日も体験生が1名参加してくれました!
キーパースクールと聞くと、
「上手い選手しか入れない」そんなイメージをお持ちの方も多くいらっしゃいます。
体験にお越しいただいた保護者様からも、
「みんな上手いですね!」と言われることが多々ありますが、
実際はほとんどスクール生が、GKを初めて数ヶ月であったり、GK練習を経験したことがない状態で入会しています!
最初から上手かったのではなく、定期的に専門トレーニングを受けることで、上達しているんです。
シュートの止め方を学べば、GKがさらに楽しくなること間違いありません!
体験を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
すべての年代において、基礎基本!
埼玉GKスクールでは、試合でよく見られる失点のパターンをコーチが分析し、そのシーンを再現した練習を行います!
「今日はこの場面!」という具体的なシチュエーションを提示し、それに対応するための技術や戦術をみっちり練習します!
トレーニングの序盤は、ドリルトレーニングです!
構えやキャッチングなど、GKの基本技術を身につけるために、動作を繰り返します。
年齢やGKの暦に関係なく、基礎技術の向上はとても重要です!
キャッチング1つとっても、
毎回ボールの正面に身体を運べているか?
ボールスピードが上がった中でも同じ精度で対応できるか?
ある程度スクールに通っている選手には、スピードや質を求めます。
逆に初心者の選手には、ゆっくりなボールから初めて、徐々にスピードを上げていくなど、段階を踏んで指導します!
コーチが一人ひとりの癖や課題をよく知っているので、ワンプレーワンプレーにフィードバック!
選手は常に自分の意識すべき点が明確になるので、反復するだけでなく、質の高い練習ができます!
低いボールって難しい
基本技術を確認した上で、次はゴールの隅にきたボールにも対応できるよう、ローリングダウンという技術を練習していきます!
身体を横に倒しながらシュートを止める技術です!
着地で怪我をしないように、まずは安全な倒れ方から抑えていきました!
ポイントは、身体の側面で下から順に倒れること!
ボールに覆い被さる形になると、肘や膝などの関節を当ててしまいますし、脇の下を抜けるリスクもあります。
そうならないように、身体の前方でボールを捉えることを意識してもらいました!
そうすると必然的に、身体の横で安全に着地することができるんです!
狙いをもってゴールを守る!
最終的にはゴール前で、実際にシュートを受けてもらいます!
ゴール中央からのシュートは、最も失点率の高いエリアです。
シュートを止めるためにはGKのポジショニングが鍵を握ります!
選手たちには、一度FW目線に立ってもらって、
自分がFWだったら、どんなシュートを打ちたくなるか?
そうさせないためにはどうすればいいか?
相手の立場に立って、ベストなポジショニングを考えてもらいました!
このように、実践形式の練習では、FWやDFの役もすべて選手たちに担当してもらい、相手の心理を読み取る力を養います。
その結果、自分がゴール前に立った時に、どのようにプレーすればよいかを理解し、狙いを持ったプレーができるようになるんです!
巧さと賢さ
両方を兼ね備えた選手こそが、ビックセーブを連発します!
ここぞ!という場面でチームを救うキーパーになるために、あなたもGKスクールに来てみませんか?
本番に強いGKを目指すなら、埼玉ゴールキーパースクールへ!
埼玉GKスクールは、埼玉県内4ヶ所で活動しているGK専門のサッカースクールです!
GK育成のプロたちが、GKの基本技術や戦術を1から指導します!
キャッチングやセービングなど技術的な練習は、正直スクールに来なくてもできるかもしれません。
ですが、一人ひとりの癖や課題を見抜き、どこにフォーカスすべきか?
失点してしまった時に、どの部分を改善すれば良いか?
そういった具体的な指導は、現役時代にGKを経験し、数多くのGKを指導してきた人にしか伝えられません!
また、実践経験を積めるのもGKスクールの魅力の1つです!
「練習では止めれるのに、試合では止められない…」
そんな悩みを抱えている選手は、実践練習が足りないのかもしれません!
ゲームからシチュエーションを切り取って、それに対応する練習を行うことで、本番に強いGKへと成長することができます!
埼玉県にお住まいの、GKを始めたばかりの選手やGK指導を十分に受けられていない選手は、ぜひ一度無料体験へお越しください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
広瀬コーチ☺︎