こんにちは、代表の広瀬です!
今回は2月1回目の川口校の様子をレポートしていきます!
時間は以下の通りです!
18:00〜19:30:U-12クラス
19:30〜21:00:U-15クラス
この日も小学3年生の選手が体験に来てくれました!
ジュニア年代では、専門のGKコーチを持つチームは非常にまれです。
大半の選手が、シュート練習の時だけGKが入るか、試合前に軽くアップを行う程度で、専門的に練習をする機会がほとんどないと思います。
そんな選手たちの悩みを解決すべく、埼玉ゴールキーパースクールは活動しています!
興味のある方は、ぜひ一度体験へお越しください!
では早速レポートしていきます!
まずはU-12クラス!
まずは小学生クラスからみていきましょう!
このクラスでは、至近距離からのシュートストップをテーマに練習していきました!
ここで有効な技術の一つが、コラプシングです!
コラプシングは、ダイビングやローリングダウンと違って、足を踏み込まずに、横へ倒れる技術です。
足を横に抜くことで、素早くボールを触ることができます!
まずは足元にボールをセットして、そのボールを横に蹴り抜く練習からスタート!
横に払う動作に慣れてもらいます!
ポイントは、足を払う方向です。
前過ぎると、身体が後ろに倒れてしまうので、プレー方向が悪くなってしまいます。
なので、横方向に抜くことを意識してもらいました!
時間をかけて技術練習を行ったあとは、ゴール前で実践的な練習へ移ります!
DFとの連携を図りながら、ゴールを守るためのコーチングやポジショニングについての指導しました。
初心者の選手によくあるのが、シュートを打たれる直前まで移動をし続けて、反応が遅れてしまうパターンです。
基本的に、シュートを打たれる瞬間はどっしり構えておくことがGKの原則!
仮にポジション移動が完了していなくても、止まっておくことで失点を防げる可能性があります!
準備の意識が変わったことで、先ほど練習したコラプシングも自然と発揮できるようなっていました!
小学生年代では、とにかく正しい基本動作を覚えることが大切です!
初期段階で間違った動作を覚えてしまうと、後々それを改善するのに苦労します。
だからこそ、何も知らない真っ新な状態の時にこそ、専門指導を受けることをお勧めします!
シュートが止められるようになれば、今以上にゴールキーパーにのめり込んでいくこと間違いなしですよ!
続いて、U-15クラス!
このクラスでは、斜め45度からのシュート対応をテーマに練習していきました!
中央に比べて、角度のない位置からのシュートですが、意外にも失点の多いエリアです。
年末年始に行われた高校サッカー選手権でも、この位置からの得点が多くありました!
まずは、技術練習から!
コラプシングを中心に、スピーディなリアクションを重点的に取り組みしました。
U-15クラスの選手たちは、8割型U-12クラスから持ち上がっているメンバーなので、ある適度の土台があります。
だからこそ、スピードやプレー幅など技術の質を上げるところに重きを置いています!
後半は、戦術メインの練習へ!
サッカーの原理原則に基づいて、相手を誘導して自分たちが有利な状況を作る方法を具体的に指導します。
DFとの連携がうまく機能しないと、相手のやりたいようにされてしまい、GKは苦しい状況に追い込まれます。
だからこそ、コーチングの強度やポジショニングにこだわりを持つことが大切です。
また、それらを同時に行うことは容易ではありません!
チャレンジする中で、当然失敗もありますが、ここにはミスを責める者は一人もいません!
コーチが専門的にアドバイスをし、選手同士でも「ドンマイ!ドンマイ!」とポジティブな言葉で励まし合います。
周りの目や声を気にすることなく、のびのびプレーできる環境がGKにとって不可欠です。
信頼できるコーチ、そして共に高めあう仲間と一緒に、あなたも成長しませんか?
埼玉ゴールキーパースクールで失点を減らそう!!
埼玉GKスクールは、県内4つのエリアで活動しているGK専門のサッカースクールです!
昨年末、在籍選手数も遂に100名を超えました!
小学1年生から中学3年生までの選手たちが、GKとしてのレベルアップを目指してスクールに通ってくれています!
GKスクールと聞くと、GK経験者や上手な子が通うイメージがあるかもしれませんが、実際はむしろ真逆です!
新たに入会する選手の8割以上が、GKを初めて数ヶ月やGK練習未経験の選手です。
GKについてまだ何も知らない状態で、スクールに来てくれています!
専門知識を持ったコーチ陣が、一から丁寧に指導させていただますので、ぜひお気軽に体験へお越しください!
一緒に明るいGKライフを掴みましょう!
それでは!
広瀬コーチ☺︎