【朝霞校レポート】遮断機みたいになってない!?正しい手の出し方教えます!9月3日朝霞校レポート

こんにちは!

広瀬コーチです!

埼玉GKスクールは、チームでGK指導を受けれない選手たちに向けて、県内各地で毎週GK指導を行っています!

 

顔にボールが当たらないキャッチングの方法を知りたい!

身体を痛めない安全な倒れ方を教えて欲しい!

 

そんな要望に応えるべく、専門知識を持ったコーチ陣がキーパーの基礎基本を1から指導します!

 

独学での練習は、間違った癖が付いたり、それが原因で怪我をするケースが少なくありません。

そうならないためには、早い段階で専門指導に触れることが大切です!

 

現在入会ラッシュ中!

まずは一度無料体験へお越しください!

毎週日曜日開催の朝霞校!

毎週日曜日の夜に、フットサルポイント朝霞台で開校している朝霞校!

小学1年生から中学3年生まで20名の選手が在籍しています!

 

朝霞市に隣接している新座・志木・和光からはもちろんですが、練馬や小平など東京から通ってくれている選手も多数いらっしゃいます!

 

日曜日はチームの試合や練習があるところがほとんど!

にもかかわらず、なぜこれだけ多くの選手が集まっているのでしょうか?

 

今回のレポートでその理由を紐解いていきます!

低いボールは練習しないと難しい!

この日はたまたま中学生がお休みということで、小学生のみでのトレーニングとなりました!

テーマはグラウンダーのシュート対応!

先月は浮き球を中心に行ったので、今月は低いボールに挑戦してもらいます!

低いボールというのは浮き球に比べて少し難易度が上がります!

というのも、グラウンダーのシュートは、自分が立っているところから、低く・遠いからです!

そのため素早く体勢を下げてプレーすることが、GKには求められます!

その動作を特訓しておかないと、遮断機のように上から手が出て、ボールが脇下を抜けることに繋がってしまいます!

そうならないようGKスクールでは、グラウンダーのシュート対応をテーマにする機会も多いです!

ドリル形式で、安全確実に倒れる方法を身につけていきました!

身長のハンデをカバーするためには…

じっくりと技術練習を行った後は、実践的なトレーニングへ移ります!

この日はペナルティエリアの外からシュートされる状況を想定!

選手同士でシュートを打ち合い、ゴールを守れるようにしました!

シュートを止めるために必要な要素は、キャッチやローリングダウンなどの技術だけではありません!

技術を身につけたら、次はそれを発揮するための立ち位置や準備の仕方など、GKの戦術を知る必要があります!

早く倒れられるようになっても、ゴールにへばりついていたら隅に来たボールは届きません。

ポジショニングが良くなれば、たとえ身長が低くてもそのハンデをカバーすることができます!

技術と戦術!この両方を学ぶことが、キーパーの成長には欠かせません!

この日もたくさんのナイスプレーを見ることができました!

埼玉ゴールキーパースクールは子どもたちの居場所

埼玉ゴールキーパースクールは、さいたま市(大宮)・川越市・川口市・朝霞市の県内4箇所で活動しているGK専門のサッカースクールです!

 

日曜日開催の朝霞校は、チームの試合後に来ている選手がほとんど!

ゲームで上手くいかなかったところを、その日のうちにコーチに相談したり、トレーニングを通して修正できるのが最大のメリットだと思います!

 

試合に負けて落ち込んだ表情でスクールに来る選手も、キーパー仲間との楽しい時間を通して、最終的には笑顔で会場を後にしています!

 

時にGKは孤独を感じるポジションです。

だからこそ、私たちスタッフや仲間と活動するこの時間が、選手たちにとってかけがえのない時間となっているようです。

 

チームで十分なGK指導を受けれない

そんな悩みを抱えている選手は、ぜひ一度無料体験へお越しください!

 

お待ちしています!

 

広瀬コーチ☆

無料体験申し込み イベント詳細はこちら