こんにちは!
広瀬コーチです!
子どもがキーパーを始めたから、専門のスクールに通わせてあげたい!
ただ、練習についていけるかが心配…
周りの足を引っ張らないかな…?
そんな不安から、なかなか体験への一歩を踏み出せないご家庭も多いと思います。
キーパースクールって、なんだか上手い選手や経験者ばかりが集まっているようで、敷居高く思われがちです!
ですが実際は、キーパーを初めて数ヶ月!キーパー練習未経験!そんな選手たちの入会が8割以上を占めています!
初心者だからもうちょっと上手くなってから…ではなく、初心者だからこそ、いち早く専門指導に触れて欲しいと思います!
スクールの活動が気になる方は、このレポートぜひ最後まで読んでいってくださいね!
低学年でも安心!初心者に大人気の川越校!
隔週水曜日の夜にFBモーゲージスタジアムで活動している川越校!
小学生限定クラスということで、ここ最近は2,3年生の体験や入会も選手も増えてきました!
月2回の限られた練習回数でも、チームで活躍できるように、川越校では“シュートを止める”ことに特化してトレーニングをなっています!
第2週目:ブレイクアウェイ(相手と1vs1の対応)
このような流れです!
この日は第2週目ということで、相手と1vs1のシチュエーションをテーマに練習していきました!
トレーニングの様子を早速覗いてみましょう!
まずは技術を身につける!
まずは、1vs1の最重要スキルである「フロントダイビング」の練習からスタート!
読んで時の如く、「フロント=前」に飛び込んでボールを奪うスキルです!
地面に倒れるだけでなく、相手の足元に突っ込む場面も多いため、まずは身体の守り方から練習していきました!
着地は関節部位を痛めないように、身体の側面で倒れることがポイント!
そしてボールを奪った後は、接触から身を守るために頭を前に出さないことが大切でした!
ゴールよりも先に、自分の身体を守れるようにすることが、思いきりのいいプレーを引き出すことにも繋がります!
キーパー練習はトレーニングの順序がとても重要なんです!
慣れてきたら、次はボールを奪うまでのスピードを上げていきます!
ボールがラインを通過する前に奪い取る!そんな練習です!
ラインを通過する前に奪えている選手とそうでない選手の違いをコーチが実際にプレーしながら解説していきました!
「無駄」をなくすことがスピードアップのポイントでしたね!
正しいやり方で、コーチのフィードバックを受けながら反復する!
キーパーの技術獲得には、これが必要不可欠です!
実践的な練習に挑戦!
GKスクールのトレーニングは、段階的にメニューが組まれています!
まずはGKのスキルを獲得するために、ドリル形式の練習を行いました!
そして最終的にはそのスキルを、ゲームのどの場面で発揮するのか?
そのためにどんな準備が必要なのか?
という戦術的な理解を深めるために、実践形式の練習まで行います!
キーパーは相手の状況やボールの状況に合わせてプレーすることが求められるので、“上手いだけ”ではゴールを守れません!
状況を把握して、その先を予測する“賢さ”がなければ、シュートを止めることはできないんです!
キーパーIQが高まることで、ボールを奪い取るシーンも増えてきました!
いいプレーがあった時には、選手間で自然と「ナイスキー!」の声!
仲間のプレーが刺激となって、果敢にチャレンジする選手たちの姿が印象的でした!
ゴールキーパーの専門的な指導と、一緒に高めあえる仲間の存在!
この環境が君の成長を加速させる!
限られた時間でも結果を出す!埼玉ゴールキーパースクール!
埼玉ゴールキーパースクールは、さいたま市(大宮)・川越市・川口市・朝霞市の県内4箇所で活動しているGK専門のサッカースクールです!
キーパー育成のプロが、基礎基本を1から指導しています!
この時期は各ジュニアユースチームで来年度のセレクションが真っ盛り!
スクールの6年生たちも様々なチームに挑戦しているようです!
この日もトレーニングが始まる前に6年生の選手が、来年度強豪ジュニアユースへの合格が決まったことを報告してくれました!
川越校は活動が月に2回と、他の会場に比べて練習時間が限られています!
それでも選手たちは結果を出しているんです!
短時間でも選手を伸ばす育成メソッドが埼玉ゴールキーパースクールにはあります!
専門指導を受けて、あなたのキーパーライフを明るく輝かせましょう!
埼玉県にお住まいのキーパー初心者のやチームでキーパー練習を受けれない選手たちは、是非一度無料体験へお越しください!
お待ちしています!
広瀬コーチ☆