どうも、広瀬コーチです!
“GKトレーニング”と聞くと、キャッチングやダイビングなど、シュートを止める練習をするイメージが強いと思います!
しかし、実際の試合を思い出してください!
1vs1やクロスの対応など、シュート以外にもゴールキーパーは沢山のタスクを抱えています!
キーパースクールでは、それら全てのシチュエーションをバランスよく練習することができます!
どんな場面にも落ち着いて対応できるキーパーが、チームに安定感をもたらす!
チームで活躍するために、キーパースクールで自分を高めていこう!
スプリングDAYキャンプ2日目!スペースを守る!
年に3回長期休暇期間に開催しているDAYキャンプ!
スクール生はもちろん、県内外から一般参加選手が多数参加する当スクール最大のGKイベントです!
2日目は午前午後で、ブレイクアウェイ(相手と1vs1)の状況を練習していきました!
至近距離からのシュートはどうやって守るのか?
前に出るor止まるの判断に迷わないためには?
気になる方はぜひ最後までご覧ください!
午前中はスキルを練習!
午前中はフロントダイビングというスキルを練習していきました!
読んで時の如く前方に飛び込んでボールを奪う技術のことで、スルーパスや相手のタッチが大きくなった時に使います!
初めて挑戦する選手も沢山いたので、まずは安全な倒れ方から抑えていきました!
ポイントは身体を横に向けて、側面で着地すること!
身体が地面に向いた状態で倒れてしまうと、肘や膝などの関節部位を打ちつけてしまうので注意です!
ゴールを守る前にまずは自分の身体を怪我から守っていく!
段階的に練習することで、地面への恐怖心も徐々になくなっていきます!
慣れてきたら少しずつギアを上げていきます!
フロントダイビングはスピードが命!
相手に触られる前にキーパーがボールを奪うためには、できる限り遠くから踏み切ることが大切です!
歩数を減らせば減らすほど、ボールを触るまでのスピードは上がります!
ドリル形式で動きを反復した後は、判断を伴う練習へ!
ちょっとずつ実際のゲームに近づけていきます!
相手の足元にボールがある時は、構えてブロッキング!
ボールが離れた時は、フロントダイビングでインターセブト!
1vs1はただ闇雲に前へ突っ込んでも守れません!
相手の状況に応じて、スキルを使い分けることが大切です!
キーパースクールでは、技術練習はもちろん、判断力を養う練習も行っているので、試合で似たような場面がきた時に、迷わずプレーすることができるようになりますよ!
午後はゲーム中心!
お昼休憩を挟んで午後のトレーニングがスタート!
ゲーム形式の練習をメインに、前に出るor出ないの判断や、DFと連携した守り方を学んでいきました!
前に出るか、出ないかはボールや相手の状況によって変わります!
例えば、ボールスピードが速ければGKの方に向かってきてくれるので、相手より先にプレーできる可能性が高いです!
逆に遅ければ、止まってシュートに対応する場面が多くなるでしょう!
また、相手がフリーなのか?DFがプレッシャーに行けてるのか?という部分も重要なポイントです!
DFが寄せれている場合は、至近距離からのシュートでもコースが限定されるので、前に出ずに、ポジションを取ることが大切!
これらを一瞬で見極めて、自分のプレーを選択できるように練習していきました!
ジュニア年代の試合を見ていると、キーパーに対して「判断しろよ!」という声が飛び交っているのをよく目にします!
しかしGK練習を受けていない選手たちは、判断するための材料を持っていないので、できなくて当然なんです!
だからこそ、まずは“知ること”が全ての始まり!
狙いどころや判断基準を知ることで、ストップ率は一気に高まりますよ!
大人気GKキャンプ!次回は夏休みに開催予定!
埼玉ゴールキーパースクールはGKに特化した専門的な指導を県内各地で行っています!
毎週行っている通常スクールの他にも、クリニックやGKキャンプなど様々なイベントも開催中!
GKスクールに通いたいけど、チームの活動と被っている…
会場が遠いから、毎週通うのはちょっと難しい…
様々な理由でキーパースクールへ通えない選手も多いと思います!
そんな選手はぜひ、春、夏、冬の長期休暇に開催しているDAYキャンプにご参加ください!
短期集中でゴールキーパーの技術や戦術を学んで、一緒にレベルアップしましょう!
埼玉GKスクールのイベント最新情報は「イベント情報局公式LINEアカウント」より受け取ってください!
👇友達追加は下記バナーをクリック!
また、キーパー初心者の選手やチームでGK練習を受けられない選手はぜひ通常スクールの無料体験にもご参加ください!
お待ちしています!
広瀬コーチ☆