【SPクラスレポート】ゴールプレーヤーを目指して!3月9日埼玉ゴールキーパースクール

どうも、広瀬コーチです!

今やゴールキーパーがゴールだけを守っていればいい時代は終わり、攻撃への参加も求められるようになりました!

 

バックパスを簡単にクリアするのではなく、パスやフィードで味方に繋げることができるか!?

キーパーからボールを繋ぐスタイルが主流になった今、足元のスキルやサッカー理解など、ゴールキーパーに求められるタスクは増え続けています!

 

それを可能にするために、現在SPクラスでは、GKのオフェンスプレイに挑戦中!

 

ゴールキーパーから“ゴールプレーヤー”への進化を目指してトレーニングを行っています!

SPクラスとは?

スクール生の中から選ばれた選手が月に1度集まって、特別なトレーニングを行うSPクラス!

2022年4月から始まって、3ヶ月ごとにメンバー選考を行い、全4期に分けて活動してきました!

 

そんなスペシャルクラスも今年度はこの日が最後!

1月から取り組んできた“ゴールプレーヤー”を目指すトレーニングの集大成となりました!

 

ゴールプレーヤーとは、ゴールキーパーの進化系!

「ゴールを守るゴールキーパーであり、ゴールを目指すフィールドプレーヤーである」

という意味から、使われるようになった言葉です!

 

守備でも、攻撃でも活躍できるゴールキーパーが今後は生き残る!

そんなキーパー像を目指して今回も練習していきました!

早速レポートしていきます!

足元の練習からスタート!

今期のスペシャルクラスは、ゴールキーパーの攻撃参加がテーマということもあって、トレーニング自体も攻撃の部分がメインでしたが、キーパーの本質である“ゴールを守る”練習も同時に行っていきます!

一方のキーパーがいい攻撃をすれば、もう一方のキーパーはいい守備をしなければ失点してしまうからです!

今回は相手と1vs1になる場面を想定して、その対応を学んでいきました!

相手のドリブルが大きくなった時はフロントダイビングでボールを奪う!

それが叶わない時は、体を張ってシュートをブロック!

相手のタッチや状況をみて、この2つを使い分けられるようにしました!

試合で迷わないためにも、判断力を養うトレーニングは大切です!

ゴールプレーヤーを目指して!

ここからは本題の攻撃練習へ!

まずは、4vs2のボールポゼッション!

相手にプレスをかけられても慌てずにボールを繋ぐためのポジショニングや身体の向きを意識してもらいました!

ボールを繋ぐためには、常にパスの選択肢が複数あることが大切です!

そのために、コーチングで仲間を動かしたり、ボールを受ける位置が重要なんです!

最終的にはゲーム形式の練習まで!

攻撃側は相手のプレスを突破して、シュートまで持ち込むシーンが!

守備側は、味方と協力してゴールを守るシーンが数多くみられました!

攻守に渡って存在感のあるゴールキーパーになるために、スペシャルクラスでのトレーニングは絶対に欠かせません!

 

キーパーとして、叶えたい夢や目標がある選手は、是非このクラスに挑戦して欲しいと思います!

 

埼玉ゴールキーパースクールのSPクラスで更なる成長を!

これをもって2022年度のスペシャルクラスは終了となります!選手の皆さんお疲れ様でした!

 

そして4月からは、2023年度第1期がスタートします!

このクラスはGKとしての技術面・戦術面、普段のスクールでの取り組みなどをコーチ陣が総合的に判断してメンバーを選出しているので、スクール生全員に挑戦するチャンスがあります!

 

選手たちもこのクラスに選ばれることをモチベーションにして、普段のスクールに臨んでくれています!

また今年度のスペシャルクラスからは、県内の強豪クラブチームへの合格や各種トレセンへ多数の選手を輩出!

 

気になる方はまず、通常スクールの無料体験へお越しください!

県内4箇所で毎週活動しています!

詳しくはこちら↓
各スクール一覧

 

それでは!

広瀬コーチ!

無料体験申し込み イベント詳細はこちら