どうも、広瀬コーチです!
キーパーを始めたばかりの選手が、まず最初に獲得すべきもの!
それは、シュートを止めるための“スキル”です!
どれだけポジショニングが良くても、声が出せても、シュートを止めるスキルがなければ、チームを救うキーパーにはなれません!
キャッチングやダイビングなどキーパー特有のスキルは、フィールドとは違う個別の練習によって獲得することができます!
チームで十分なキーパー練習ができていない選手は、キーパースクールで補っていこう!
隔週水曜日開催の川越校!
月に2回、各週水曜日の夜にFBモーゲージスタジアムで開校している川越校!
1年生から6年生まで13名の選手が在籍してくれています!
小学生限定のスクールなので、キーパー初心者の選手や低学年の選手にもおすすめのスクール!
この日も小学1年生の選手が体験に参加してくれました!
今回のテーマはキーパーの醍醐味シュートストップ!
練習の様子を早速覗いてみましょう!
基礎から徹底指導!
キーパー指導を受けたことがないので、基礎基本からみっちり練習してほしい!
川越校にはそんな選手たちが数多く在籍しています!
そのためどんな練習をする時も、キーパーの土台となる構え、ステップ、キャッチングのトレーニングは絶対に欠かしません!
構えは足の幅、手の位置、前傾姿勢を意識すること!
そして移動中はいつどこからシュートを打たれても反応できるように、構えの姿勢をキープしたまま動くこと!
基礎の基礎からコーチがみっちり指導していきます!
今回はコーチがわざとずらしたところにボールを投げて、身体を運びながらキャッチすることにもトライしてもらいました!
ボールがずれた時に、手だけで取りに行ってしまうとボールを後ろにこぼすリスクが高くなってしまいます!
キャッチに安定感がある選手は、この“身体を運ぶ”という単純動作を妥協せず行っているんですよね!
手の形やボールを捉える位置と同じくらい、ステップは重要なポイントなんです!
痛くない倒れ方を伝授!
続いては、横に倒れながらシュートを止める“ローリングダウン”というスキルを練習していきました!
一般的にセービングと呼ばれるプレーのことです!
普段土のグラウンドでプレーしているという選手は、関節部位や腰の横の痛みに悩ませれていませんか?
パット付きのウェアやキーパーパンツを履いていても、その痛みが解消されない…
おそらくそれは着地の部分に問題があると思われます!
着地の原則は、身体の側面で下側から順に着くこと!
ボールを取った後に顔が地面の方を向いてしまうと、肘や膝を打ちやすくなるので、顔は前に向けたまま倒れることが大切です!
キーパースクールでは、ゴールを守る前にまず自分の身体の怪我から守れるようにしていきます!
「痛い怖い」という思いがなくならないことには、横っ飛びでシュートを止めにいくことはできないからです!
キーパーらしいプレーをするためには、正しい順序で練習していくことが大切!
着地の不安がなくなれば、小学生でもこんなセーブができるようになります!
身体を倒してバシッとキャッチ!
際どいコースに来たボールも手を伸ばして指先で弾き出す!
かっこいいプレーがたくさん見れました!
シュートを止めた時の爽快感はキーパーをやっている人にしかわからない特別な感覚です!
そのシーンを一回でも多く味わえるように、キーパースクールで専門的に練習していきませんか?
埼玉ゴールキーパースクールで、あなたのキーパーライフを明るく!
埼玉ゴールキーパースクールは県内4箇所で活動しているゴールキーパー専門のサッカースクールです!
日本はゴールキーパーに対する育成環境がまだまだ整っていません。
・GKコーチがおらず、フィールドのシュート練習を受けているだけ
・キーパー練習といったら、試合前に軽くキャッチングをする程度
・その割に失点したら全てキーパーのせいにされてしまう
そんな状態では、キーパーを心から楽しめていない選手も少なくないと思います。
あなたもその1人ではありませんか?
キーパーはフィールドで唯一試合で手を使うことが許され、みんなと違うユニフォームを着ることができる特別なポジション。
そのため、キーパーとしてプレーしている選手たちにやりがいや楽しさを感じてもらうためには、専門指導を受けることが必要不可欠なんです!
1人で抱え込まずに、キーパーだけが集まってキーパーのための練習が受けられる環境にあなたも飛び込んでみませんか?
私たちと一緒に、あなたのキーパーライフを明るく輝かせましょう!
埼玉県にお住まいのキーパー初心者の選手やチームでGK練習をする機会が少ない選手は是非一度無料体験へお越しください!
お待ちしています!
広瀬コーチ☆