おはようございます!
こうきコーチです!
GKトレーニングと聞くと、プロや海外の選手が行っているようなダイナミックに飛んだり、連続してセーブしている様子を思い浮かべる方も多いと思います!
GKスクールでもそのような練習をしているのでしょうか!?
そんなことはありません!
当スクールは入会していただく選手の8割がGK未経験の選手たちです!
そのため構えやキャッチング、怪我をしない安全な着地の仕方など、基礎の基礎から丁寧に指導していきます!
基礎に忠実なトレーニングを通してGKとしての土台を築くことができるので、少しずつできることが増えきます!
埼玉GKスクールはキーパー経験者はもちろん、初心者の選手にも優しいスクールです!
まずは無料体験へお越しください!
1vs1の場面で失点を重ねていませんか?
今回の大宮校は小中学生合同でブレイクアウェイの練習を行いました!
ブレイクアウェイとは相手とキーパーが1vs1のシチュエーションになることを指します!
普段は小学生と中学生で分かれてトレーニングを行なっていますが、カテゴリー関係なく超重要事項!ということで、広瀬コーチが直接指導!
「キーパー前出ろ!」
「今は下がれ!」
ゲーム中、前に出るか出ないかの判断が出来ずに、周りに言われてから動き出すキーパーになっていませんか?
今回のレポートでは相手と1vs1の場面になった時に、自ら判断して前に出れるようになるコツを、ちょっとだけ教えちゃいます!
まずは、奪う!
まずは、フロントダイビングの練習からスタート!
スルーパスで相手にディフェンスラインを突破されてしまった!
この時にキーパーがまず狙うべきプレーは何でしょうか?
答えは、インターセプトです!
ディフェンスの選手も常に相手のパスカットを狙っていると思いますが、キーパーも同じなんです!
GKが相手より先にボールに触れそうな時は、フロントダイビングで奪うことを考えましょう!
ここでボールを奪うことが出来れば、シュートを打たれる前に相手の攻撃を終わらすことができます!
そしてそこから自チームの攻撃をスタートさせることができるんです!
1秒でも速くボールに触れるように、ステッピングや身体の使い方をコーチが細かくレクチャーしました!
前に出やすくするためには?
さあ、いよいよ本題の判断を良くするためのポイントを解説していいます!
前に出ることを躊躇してしまう原因の1つに、ポジショニングが低すぎるということが挙げられます!
シュートを止めることにばかり頭が回ってしまって、ゴールラインギリギリの位置に立ってしまうと自分の前のスペースが広くなるので、前に出づらくなります!
現代は昔に比べて、ディフェンスの背後にボールが入ってくる場面も増えてきました!
そのため、ポジショニングを取る際の基準は、シュートとスペースの両方を守れる位置に立つこと!
これを常に意識して欲しいと思います!
高すぎても、低すぎてもダメ!
選手それぞれにあった丁度いい立ち位置をコーチと一緒に探っていきました!
あとは、スルーパスに対して自分と相手どちらが先にボールにプレーできそうかを見極めます!
奪える時は、フロントダイビングで相手の攻撃を断ち切る!
奪えない時もできる限り、相手との距離を埋めてブロッキングで対応!
練習していく中で、判断ミスもありましたがそれも貴重な経験!
事前に失敗も成功も味わっておくから、試合で正しい判断ができるようになります!
キーパースクールで判断力を磨いていこう!
埼玉ゴールキーパースクールはGK初心者の選手でも安心!
埼玉ゴールキーパースクールはGK初心者、GK練習未経験の選手が県内各地から集まっています!
チームでGKを任されているものの、GKを練習する機会が少なかったり、ミスをすると仲間から責められたりと今の環境に苦しんでいる選手が非常に多いと思います。
そんなあなたのために、埼玉GKスクールは存在します!
週に1度、プロのGKコーチからGKを専門的に教わることでできることがどんどん増えてくる!
いいプレーをしたら仲間もコーチも全力で褒めてくれる!
キーパーの楽しさや面白さに、きっとここで気づけると思います!
その結果、チームに帰っても自信を持ってプレーできるようになる!
チームメイトからも「ナイスキーパー!」という声が飛び交うようになるんです!
埼玉県にお住まいのGKを始めたばかりの選手やチームでキーパー練習をする機会が少ない選手は是非一度無料体験へお越しください!
お待ちしています!
こうきコーチ☆