おはようございます!
広瀬コーチです!
「キーパーそのぐらい止めろよ!」
そんな言葉をチームメイトやコーチから投げかけられていませんか?
キーパーの技術や知識を教わることができていない選手は、キャッチの仕方や倒れ方をそもそも知らないので、どう守っていいかわからないと思います。
わからないことだらけの状態で試合に出ても、心は不安でいっぱいなはず!
だからまずは知ることからスタートしましょう!
チームで学べない選手たちは、GKスクールに通っているよ!
埼玉ゴールキーパースクールのサマーキャンプ!
埼玉GKスクールでは年3回日帰り形式のDAYキャンプを開催しています!
スクール生はもちろん、一般参加の選手も受け付けているので県内外から沢山のゴールキーパーが集まってトレーニングを行うスクール最大のイベントとなっています!
第2回目の今回は、1日目午後の部をレポートしていきます!
各グループでゲーム形式のトレーニングを中心に「戦術」について学んでいきました!
早速みていきましょう!
まずは、小学生グループから!
こちらのグループでは、試合でポジショニングを取る時に適切なステップを使い分けられるように練習していきました!
今回は2種類のステッピングを練習!
まず移動距離が短い時はサイドステップを使います!
サイドステップの利点は常に構えの姿勢をキープしながら移動できることです!
なので足をカツカツ当てないようにしましょう!
足の幅を一定にして動けるように進行方向の足からスタートすることを意識してもらいました!
そして長い距離の移動には、クロスステップを使います!
サイドステップに比べて移動スピードが出ます!
この2つを移動距離によって使い分けれることが、適切なポジションを取り続ける鍵を握ってくるんです!
ポジションずれてない?
移動方法を練習した後は、ゴール前で実践的な練習に移ります!
相手と味方を入れていろんな角度からシュートを受けてもらいました!
キーパーのポジショニングの基本は、ボールとゴールの中心を結んだ線上に立つこと!
これはGK初心者の選手でもおそらく聞いたことがあると思います!
でも実際にゴール前に立ってプレーしてみると、移動を繰り返していくうちに、だんだんポジションがずれてきてしまうケースが結構あるんです!
そういう選手は、ポジション移動をする時にボールを目で追うことに必死になっています!
もちろんボールを注視することは大事なんですが、その一点に注目してしまうとどうしても位置がずれてきてしまうんです!
なので、自分の身の回りにある「動かないもの」をちらっと観て、立ち位置を確認するようにしましょう!
これをするだけでポジショニングの精度は一気に上がります!
「動かないものってなに!?」
気になる選手はスクールに遊びにきたときに、広瀬コーチに聞いてみてください!
ポジショニングが良くなることで、午前中に練習したダイビングでシュートを止める場面も沢山みれました!
続いて、中学生グループ!
こちらのグループでは、ダイレクトシュートを守るための準備をテーマに練習していきました!
試合中GKが常に警戒しておかなくてはいけないのが、このダイレクトシュートです!
必ずしも相手はトラップしてからシュートを打ってくれるとは限りません!
不意にシュートを打ってくることもあります!
その場面でキーパーが落ちついて対応するためには、適切なポジションに素早く移動する必要があるんです!
そしてこれを試合中常にやり続けなければいけません!
この部分を妥協してゆるーく移動している選手は、ここぞという場面でベストパフォーマンスを発揮することができません!
いくら練習でキャッチングやダイビングが上手くできていても、準備の部分に問題があれば試合でその技術は生きてこないということです!
あなたは試合中完璧な準備ができていますか?
シュートを見送ってしまう、ボールに触れない…
そんな選手は準備に対する意識を変えてみると、解決するかもしれません!
今回参加してくれた選手たちには、準備の重要性を感じてもらえたと思います!
明日は、2日目午前トレーニングをレポートします!
お楽しみに!
広瀬コーチ☆