おはようございます!
広瀬コーチです!
GK始めたばかりの選手は「ポロリ」が多いと思います…
正面付近に飛んできたボールをキャッチミスして、相手に詰められてしまう…
後ろにこぼしてそのまま失点…
「キーパーそのくらい取れよ!」と周りは言いますが、その選手の立場になって考えてみてください!
そもそもボールが顔に当たるのを怖がっていたり、正しいキャッチの形を教わっていない選手にとって、ボールを1発で掴むということがどれほど難しいかわかると思います!
そんな選手も多く在籍している埼玉GKスクールでは、GKの基本中の基本であるキャッチングの仕方から丁寧に指導します!
今回のテーマはシュートストップ!
朝霞校は2週続けてシュートストップのトレーニングを行いました!
この日は正面付近に飛んできたシュートをテーマにキャッチングを強化!
スクールに入会したばかりの選手は段階を踏んで1から丁寧に!
長く在籍している選手にとっても、キャッチングは永遠のテーマです!
基本技術のベースを上げて、もったいないミスを減らしていこう!
「ポロリ」の最大の原因は…
まずは、オーバーハンドキャッチの練習からスタート!
胸よりも上の高さに飛んできたボールに対しては、このオーバーハンドキャッチを使います!
手と手を近づけて、ボールを掴む技術です!
キャッチングを成功させるために、手の形やボールを捉える位置を意識している選手は多いと思います!
ですが、それと同じくらい重要なポイントがもう一つあるのをご存知ですか?
それは、ボールの背後に身体を運ぶことです!
自分の正面からずれたボールに対して、手だけでキャッチに行くとボールのパワーに負けてしまいます!
これこそが「ポロリ」を引き起こす最大の原因だったりするんです!
それを無くすために、ボールの後ろに手と身体を持ってこれるように意識してもらいました!
続いて、アンダーハンドキャッチ!
正面付近にゴロのボールが来たときは、膝を曲げてボールをすくい上げます!
ボールの高さが違えど、やることは変わりません!
ボールがズレた時は、ステップを踏んで身体の正面で処理をする!
ついついこの部分をサボってしまう選手も多いですが、大事な試合で一本のミスに泣かないように習慣化することが大切です!
GKトレーニングの概念が変わる!?
GK練習と聞くと、コーチが投げたボールをキャッチしたり、倒れたりというイメージを持たれている方も多いと思います!
基本的にそういったドリル形式の練習はトレーニングの前半で終わり!
後半はゴール前で実践形式の練習を行います!
試合に近いシチュエーションの中で、ここまで練習した技術を発揮することができるか!?
ゴールを守りやすくするために、ディフェンスと協力することも大切です!
そのための具体的なコーチング方法や、GKの個人戦術についてコーチが細かくレクチャー!
それを知ったことで、触れるボールが増えてきました!
そして正面に飛んできたシュートに対しては身体を運んでバシッと掴むシーンも!
ただ技術を教えるではなく、90分という限られた時間の中でゲームで使える技術に仕上げていく!
週末の試合で活躍できるメソッドが埼玉GKスクールにはあります!
埼玉ゴールキーパースクールで基礎固め!
埼玉ゴールキーパースクールは県内3ヶ所で活動しているGK専門のサッカースクールです!
GK未経験の選手が毎週スクールに体験・入会してくれています!
キーパーをやる上で、基礎基本を徹底的に練習して土台を積み上げてきた選手と、派手なプレーばかり追求してしまった選手!
年代が上がったときに花を開かせるのは、明らかに前者です!
キーパーとしての安定感やプレーを支えてくれるのは、他でもない基礎基本!
その土台なしに応用はできません!
だからこそ、早い段階でキーパー練習を始めてほしいと思います!
特にジュニア年代はゴールデンエイジと呼ばれる一生に一度しかない貴重な時期!
その期間にGKの専門トレーニングを受けることができれば、そうでない選手と比べて将来大きなアドバンテージになります!
GK育成のプロのもとでがっちり基礎固めをしていこう!
埼玉県にお住まいのGK初心者の選手やGK練習未経験の選手は是非一度無料体験へお越しください!
お待ちしています^ ^
広瀬コーチ