ミドルシュートで失点してない?5月15日埼玉ゴールキーパースクール朝霞校レポート

おはようございます!

広瀬コーチです!

基本なくして応用なし!

キーパーとして大成するためにはまず基礎基本の習得が必要です!

 

あなたはキャッチングやダイビングなどの正しい技術を教わることができていますか?

独学で練習してしまうと怪我をしたり、変な癖がつく可能性があります!

そして一度ついた癖は直すのに時間がかかる!

 

だからこそキーパーをやり始めたタイミングで専門的にトレーニングすることをお勧めします!

埼玉ゴールキーパースクールはGK未経験の選手大歓迎です!

今回のテーマは「シュートストップ」

この日の朝霞校は2週続けてシュートストップをテーマにトレーニングを行いました!

定期テスト前で中高生の人数が少なかったため、全カテゴリー合同でのトレーニング!

 

技術練習からゲーム形式の練習まで約1時間半みっちりと行いました!

その様子をレポートでお届けします!ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

まずは、基本練習からスタート!

まずは構えやキャッチングなどの基本技術から練習していきます!

正面キャッチの練習をするときに、あなたはどんなことを意識していますか?

手の形?ボールを捉える位置?

これらを意識している選手はたくさんいると思います!

 

では、ボールが自分の正面からズレた時に身体を運ぶことはできていますか?

手だけでキャッチしにいっていませんか?

それが癖になってしまうと強いシュートが飛んできた時に、ボールのパワーに負けてファンブルしたり後逸する危険性があります!

なので身体を運ぶ習慣をつけましょう!

握力やパワーがまだない小学生の選手たちは特に意識して欲しい部分です!

この日はキーパーを始めたばかりの選手が体験に来てくれていましたが、身体の正面でキャッチしにいくことでコーチが蹴ったボールを1発で掴めるようになっていました!

こういうちょっとした部分がミスを減らす秘訣だったりするんです!

ミドルシュートで失点してない?

ここからは選手同士でシュートを打ち合ってもらいます!

まずゴールサイズを小さくし、徐々にを広げていきました!

ミドルシュートのようにシューターとの距離がある時は、GKはリアクションタイムに余裕があります!

正面付近に飛んできた時はできる限り倒れずに、身体を運んで自分の正面で処理する!

コースに打たれた時もちょっとでもステップを踏んでからダイビングに移る!

ダイビングでダイナミックにシュートを止められるGKはたくさんいます!

ですが、ステップで身体を運べる選手は圧倒的に少ないです!

身長が低い選手でもステップワークをマスターできれば、7,32m(小学生であれば5m)のゴールを守ることは十分に可能です!

最後に行ったゲームでもペナルティエリアの外から打たれたシュートはことごとく防げるようになりました!

「あのキーパー全然シュート入らないな…」

そんなプレッシャーを相手に与えるGKを目指してここで練習していこう!

埼玉ゴールキーパースクールでGKが楽しくなる!

埼玉ゴールキーパースクールはGK経験者はもちろん、初心者やGK練習未経験の選手も大歓迎です!

基礎基本を中心に毎回トレーニングを行っているので、誰かが置いてきぼりになる心配もありません!

 

あなたはGKを学ぶ環境がありますか?

ゴールを守る術を持ってないのに、試合でミスをすると周りから怒られる…

このような状況でプレーしていてもきっと楽しくないですよね…

 

学べば学ぶほど楽しくなるのがゴールキーパー!

どうせやるなら、この魅力的なポジションを極めてみませんか!?

 

埼玉県にお住まいのGK初心者の選手やチームでGK練習をする機会が少ない選手は是非一度無料体験へお越しください!

 

 

それでは!

広瀬コーチ☆

無料体験申し込み イベント詳細はこちら