おはようございます!
代表・広瀬です!
試合でバンバンシュートを止めるGKと、ミスや失点を重ねてしまう選手の違いは一体なんでしょうか!?
それは普段からGKの練習をしているかいないかの差です!
GKはサッカーの中でも特殊なポジションなので、専門的にトレーニングを積まなければ上手くなることはありません!
逆にどんな選手でもしっかり練習を重ねてGKの技術や知識を蓄えていけば、試合で活躍するGKになることが出来ます!
埼玉の上手いキーパーは埼玉GKスクールに通っていますよ^ ^
無料体験お申し込み
2021年ウインターDAYキャンプラストトレーニング!
年に3回長期休暇を利用して開催している埼玉ゴールキーパースクールのGKキャンプ!
今回のウインターキャンプは日帰り形式で2日間行われました!
2日間計4回行われたトレーニングも残すところ午後のトレーニングのみ!
午前中に習得したスキルを試合の中で発揮できるように、ゲームメインのトレーニングを各グループで行いました!
早速レポートしていきます!
まずは、U-12グループから!
1時間半のお昼休みを経て、いよいよ最後のトレーニングがスタート!
午前中はフロントダイビングの練習をしましたが、午後はブロッキングという技術を練習していきました!
1vs1の場面では、相手からボールを奪えることが理想です!
ですが実際のゲームでは、奪える状況ばかりではありません!
奪えなかった時に活用するのがこのブロッキング!
自分自身が大きな壁となってゴール前に立ちはだかります!
選択肢が増えてくれば、1vs1になった時も落ち着いて対応できるようになります!
出る?出ない?
ここまで練習してきたスキルを試合で使えるようにしていきます!
ゲーム中GKは様々な判断を下さなければいけませんが、一番難しいのは前に出るか出ないかの判断ではないでしょうか?
優先順位を理解することができれば、その判断がしやすくなります!
まずは、シュートもスペースも守れるように少し高めのポジションを取ります!
ループシュートを怖がってゴールにへばりついてしまうと前のスペースをカバーしずらくなってしまいます!
なので、ループシュートを打たれても下がれるギリギリの位置に立ちましょう!
そしてスペースにボールが入ってきた時は、奪いに行けるなら行く!
奪えない時は無理に突っ込まずに、止まってブロッキングで対応する!
選手たちも始めは一か八かのプレーばかり選択してしまってましたが、繰り返し練習していくうちに相手の状況に応じたプレーができるようなりました!
おそらくチームで1vs1の練習をできている選手はほとんどいないと思います!
絶体絶命のピンチを救えるキーパーになるためには、まず1vs1の状況に慣れることが必要です!
今回学んだ内容を忘れずに、試合で発揮して欲しいと思います!
続いて、U-15グループ
U-15グループではボールが奪えなかった時の対応をメインに練習!
まずブロッキングの練習から行っていきます!
ブロッキングのポイントは相手がシュートを打つ前に作ること!
相手との距離感が近いので、シュートと同時に作ってしまうとボールが股下を抜けしまう可能性があります!
しっかりと身体に当てて守れるように、タイミングを意識して練習していきました!
続いて、戦術練習に移ります!
ここではGKが相手より優位に立つための方法をコーチがレクチャーしていきました!
完全に相手が優位な1vs1の場面でも、工夫をすればゴールを守りやすくすることができます!
コーチから教わったことを意識していざ実践!
ミスが起こった時も、一人ひとりにコーチが的確なアドバイスがもらえるからすぐに改善できる!
トライ&エラーを繰り返すことで、ゴールキーパーは大きく成長していきます!
上手いだけではゴールは守れない!
賢くプレーして、あらゆる場面でチームを救うキーパーになれ!
キャンプは年に3回の大人気イベント!
埼玉ゴールキーパースクールでは、毎年春・夏・冬の長期休暇中にGKキャンプを開催しています!
スクール生だけでなく一般の選手たちにも参加していただける大人気イベント!
県内外からたくさんのGKが集まり、切磋琢磨しながらトレーニングできるので、短期間でも一気に伸びます!
今回参加していただいた選手も、残念ながら参加できなかった選手も是非また次回のキャンプにきて一緒にGKトレーニングしましょうね!^^
次回は2022年3月末に「スプリングキャンプ」を開催予定です!
そちらのリリースはスクール公式LINEにていち早くゲットしてくださいね!
それでは!
広瀬コーチ☆
無料体験お申し込み