ハイボールに競り勝つ!!10月18日埼玉ゴールキーパースクール大宮校レポート

おはようございます!

代表・広瀬です!

シュートを一発でキャッチすることができない…

1vs1の場面で前に出ることに躊躇してしまう…

ハイボールの落下地点を間違えてしまう…

 

人それぞれ苦手としているプレーがあると思います!

 

あなたはどんなプレーが苦手ですか?

また、その苦手を得意なプレーへと導いてくれるコーチが身近にいますか?

 

チームにGKコーチがいなくても大丈夫!

あなたと同じ環境でプレーしている選手たちが、埼玉GKスクールには数多く在籍しています!

 

苦手を克服して自信を持ってプレーできるように、ここで一緒に練習しませんか?

無料体験お申し込み

今回のテーマはクロスボール!

サイドからゴール前にボールが上がってくるクロスのシチュエーション!

空中戦になることから苦手意識を持っている選手も多いのではないでしょうか!?

身長が高いFWと戦っても、競り勝つためには何が必要なのか!?

各グループの練習をみていきましょう!

まずはU12グループから!

U12グループでは、ハイボールキャッチのフォーム作りを行いました!

空中戦に強いGKになるために、まずはしっかりとしたハイボールフォームを身につけなければいけません!

ポイントは片足で踏み切ること!

そして反対の足の膝を立ててブロックを作ることです!

そうすることで、相手と競り合った時に自分の身体を守ることができます!

またそれだけでなく、ブロックの足を振り上げる動きはジャンプするための勢いにも繋がります!

まさに一石二鳥!

繰り返し反復し、その動作を身体に染み込ませていきました!

正確な落下地点を読むためには?

ハイボールの一番難しいところは落下地点を読むこと!

落下地点を見誤ってしまい、被ったりファンブルしたりするケースが小学生はものすごく多いです!

そうならないために重要なことは、まずボールをよく観ることです!

ハイボールは落下してくるまである程度時間があるので、観ることができます!

ボールをよく見ることで正確な落下地点が分かります!

あとは、そこに向かって先程練習したフォームを作りながらジャンプ&キャッチ!

落下地点を見極められるようになるためには、反復練習が必要不可欠です!

試合でうまくいかないのは練習回数が圧倒的に少ないから!

GKスクールで月に一度みっちりとハイボール処理の練習を行えば、君も空中戦に強くなれる!

続いて、U15グループ!

こちらのグループでは相手選手を入れた中で、クロスボールの練習を行いました!

まずは技術練習から!

ボールが落ちてくるタイミングをよく見て、大股で落下地点に入ってきます!

そして身体全体をうまく使ってジャンプ!

落下地点に速く入りすぎると、片足でジャンプすることが難しくなってしまいます!

タイミングが大事です!

 

最終的にはサイドから実際のクロスボールを想定した練習を行います!

フリーでクロスを受けるときは、高くジャンプすることができる選手も、相手が入るとその選手の動きにつられてうまくジャンプすることができませんでした!

大事なのは、相手に惑わされないことです!

GKが注視するのはボールだけ!

ボールの軌道や落下地点などをよく見極めて、タイミングよくジャンプ!

自分のタイミングで動き出して、ジャンプすることでFWよりも高い位置でボールを奪うことができます!

キーパーは手が使える特性があります!

だからどれだけ身長が低い選手でも相手より高い位置でクロスを処理することは十分可能です!

空中戦で相手に競り負けないGKになるために、GKスクールで一緒に練習しましょう^ ^

埼玉ゴールキーパースクールで苦手を克服!

埼玉ゴールキーパースクールでは、GKの基礎基本を専門知識を持ったコーチ陣が1から指導しています!

 

人間誰しも得意なこと、苦手なことがあって当然です!

大切なのは、苦手なことを克服する努力をすることだと思います!

 

でも、チームでキーパー練習をする機会が少なかったり、専門的にアドバイスをくれるコーチがいない選手が数多くいるのも事実。

あなたもその一人じゃないですか?

 

だからこそ!GKスクールで専門トレーニングを受けて少しずつ苦手を克服していく必要があります!

 

GK初心者の選手もキーパー練習の経験が少ない選手も、埼玉県にお住まいならぜひ一度体験にお越しください!

 

それでは!

広瀬コーチ☆

無料体験お申し込み

無料体験申し込み イベント詳細はこちら