ハイボールに強くなる裏技とは!?8月29日埼玉ゴールキーパースクール朝霞校レポート!

おはようございます!

代表・広瀬です!

ゴールキーパーってどんな練習をしたらいいの!?

疑問に思われている選手・保護者の方々も多いのではないでしょうか?

 

実際のところ、どんな練習をしてもGKは上手くなります!

 

しかし!もっと最短で上手くなれる方法があるんです!

それは「基礎基本」を徹底的に練習すること!

 

基礎基本を大事にしているからこそ、週に1度しかない練習でも着実力をつけていくことができる!

それが埼玉ゴールキーパースクールです!

無料体験お申し込み

今回のテーマはクロスボール!

今週はサイドから中央にボールが上がってくるクロスのシチュエーションをテーマにトレーニングを行っていきました!

身長があまり大きくない選手はクロスに強くなれないと思っていませんか!?

 

身長なんて関係ない!

身長が高い選手も低い選手も専門的に練習を積んでいけばクロスに強いGKになれます!

そのために必要な要素を各グループで練習していきました!

まずは、U12グループから!

U12グループでは、空中でクロスをキャッチできるようにトレーニングしていきました!

まずはハイボールキャッチをするための助走から練習!

より高いところでボールを奪うためには、助走をして片足でジャンプすることがポイントです!

だから、まずはスムーズに助走ができなければいけません!

助走からのハイボールキャッチを繰り返し練習し、その動きを身体に染み込ませていきました!

クロスの強さは身長だけじゃ決まらない!

次にサイドからのボールを対応してもらいます!

実際のクロスをイメージしたボールに対して、先ほど練習した助走を上手く使ってジャンプ&キャッチ!

助走の勢いを使うことで、高い位置でクロスを処理できるようになりました!

コーチが1人1人にアドバイスをしながら1時間半みっちり練習するから、短時間でもできるようになる!

クロスの強さに身長なんて関係ない!

コツコツと練習を積み重ねた選手が強くなれるんだ!

続いて、U15グループ!

こちらのグループでは、パンチングを強化していきました!

パンチングとは拳でボールを弾くテクニックのこと!

雨の日やゴール前に人が密集していてキャッチングが難しい時に役立つ技術です!

 

どこでボールを捉えたら力が伝わるのか?

ボールのどの部分をパンチしたら遠くに飛ぶのか?

など細かいポイントを確認しながらトレーニングを進めていきました!

 

クロスに対応する際の不安要素の一つに

「ファンブルしたらどうしよう…」というのが上げられると思います!

しかしパンチングを習得することで、キャッチが難しければパンチングで逃げる!

というプレーの選択肢を増やすことができるので自信を持ってクロスに出れるようになってきます!

安定感のあるGKは、試合のコンディションや状況に応じて適切な判断をすることができる!

そんな選手を目指してGKスクールで練習していこう!

埼玉ゴールキーパースクールは基礎基本に忠実なスクール!

埼玉ゴールキーパースクールでは、GKコーチが基礎技術や戦術を1から指導してます!

まだスクールを開校して1年足らずですが、たった週に1度のトレーニングでもスクール生たちがメキメキと力をつけてきています!

それは間違いなく小中学生年代に必要な「GKの基礎基本」を徹底して取り組んでいるからです!

 

基本なくして応用なし!

GKとしてプレーしていく上でのベースをここで創っていきましょう

 

GKを始めたばかりの選手やチームでGK練習をする機会が少ない選手はぜひ1度無料体験へお越しください!

 

 

それでは!

広瀬コーチ!

無料体験お申し込み

無料体験申し込み イベント詳細はこちら