おはようございます!
代表・広瀬です!
ゴールキーパーの選手やその親御さんは、所属チームのでゴールキーパーだけで練習をする時間が与えられていますか?
おそらくほとんどのチームが、軽くキャッチングなどのウォーミングアップを済ませた後に、すぐにフィールドと合流してシュートを受けるという流れだと思います。
しかし、シュート練習を受けているだけでは残念ながらゴールキーパーの技術は上達しません…
ゴールキーパーは専門性の高いポジションなので、上手くなるためには専門トレーニングを受けることが必要不可欠です!!
広瀬ゴールキーパー育成スクールでは週に1回、チームでは中々できないゴールキーパーの技術や戦術のトレーニングを受けることができます!
今回のテーマは「ブレイクアウェイ」
相手FWとゴールキーパーの1vs1の状況を専門用語で「ブレイクアウェイ」といいます!
小学生年代の試合を見ていると、GKがただ前に出てしまい、簡単に相手に交わされて失点してしまうというケースをよく見かけます。
ゴールキーパーが1vs1の状況を制するためには、「前に出るか、出ないか」という判断を磨く必要があります!
その判断を磨くために、トレーニングを進めていきました!
早速見ていきましょう!
ブロッキング!
まずは、「ブロッキング」というテクニックを練習していきます!
相手と1vs1の状況で、ゴールキーパーが至近距離からのシュートに反応して守ることは中々難しいですよね!
そこで有効なのが、相手のシュートを身体に当てて守るブロッキング!
低く構えた状態から、相手がシュートするタイミングでブロック!
できる限り身体を広げて、大きな面積作ることがポイントです!
そうすることでシュートを身体に当てられる確率が高くなっていきます!
実践的な状況で!
ブレイクアウェイの状況では、「優先順位」があります!
まずゴールキーパーが狙うのは、ボールを「奪う」ことです!
GKが相手からボールを奪うことができれば、その瞬間相手の攻撃は終わります!そしてそこから自チームの攻撃をスタートすることができるんです!
だからこそまずは「奪う」ことを考えましょう!
しかし実際の試合では、なんでもかんでも奪える状況ではありませんよね!
そうなった時に、ブロッキングが生きてきます!
奪うのか?ブロッキングでいくのか?試合中ゴールキーパーはその判断を一人でしなければいけません!!
そういった判断を磨くトレーニングというのは、チーム練習では中々ないと思います!
でも大丈夫です!
GKスクールで専門的にトレーニングを重ねていけば、その判断力は磨かれていきます!
1vs1に強くなりたいゴールキーパーはぜひ広瀬GK育成スクールへ!
広瀬GK育成スクール、自信を持ってゴール前に立てるようになる!
広瀬GK育成スクールは、ゴールキーパーに特化した専門のスクールとしてGKの技術や個人戦術を基本的な部分から指導しています!
私は小学生年代の試合を見る機会がよくありますが、チームで中々ゴールキーパーに特化した練習をする機会がないため、自分のプレーに自信を持てずにいるGKを多く見受けます。
練習でやってないことは試合ではできません!
ゴールキーパーは試合で起こり得るシュチュエーションを、トレーニングで経験しておくことで、自信を持って試合に挑めるようになります!!
ゴールキーパー初心者の選手、チームでキーパー練習をする機会がない選手は是非1度無料体験へお越しください!
それでは!
SKY