クロスボールを奪い取れ!!10月18日朝霞校レポート

おはようございます!

代表・広瀬です!

みなさんはゴールキーパーを楽しめていますか?

なかなかチームではゴールキーパーの専門指導を受けれることができないのに、いざ試合でミスをすると監督やチームメイトに怒られてばっかりで、全然ゴールキーパーが楽しくない…

フィールドに転向しようかな…と悩んでいるそこのあなた!

ゴールキーパーが嫌いになる前に一度専門のトレーニングを受けてみませんか?

当スクールでは、専門知識を持ったスタッフが君を必ず上手くします!

そして、たくさんのゴールキーパー仲間と真剣にトレーニングをしていく中で、ゴールを守る楽しさが味わえます!

是非1度無料体験へお越しください!

今回のテーマはクロス!

今回は10月第3週目ということで「クロスボール」のトレーニングを行いました!

 

クロスボールは日本人の永遠の課題と言われていますが、果たして本当にそうなのでしょうか?

私は決してそんなことはないと思っています!日本は圧倒的にクロスの練習量が少ないだけなんです!

何事もたくさん数をこなして、慣れることが必要です!

その中でもちろんミスもすると思います。

ミスしたっていいんです!

このスクールではミスをしても誰も怒りません!

ミスを恐れずに思いっきりトライできる環境がここにはあります!

意外と知らない!?正しいキャッチの位置

まずはジャンプ&キャッチの正しいキャッチングポイントを考えていきます!

Jリーガーがクロスボールをファンブルして失点しているシーンをたまに見かけますが、あれって実はボールを取る位置が悪くてこぼしいるパターンが結構多いんですよね。

ゴールキーパーは手が使えるポジションなので、より高いところでキャッチしなければいけません。

しかし自分がパワーを持ってキャッチできる位置でないと、ボールの勢いに負けてファンブルを引き起こしてしまいます!

キャッチングポイントを意識することで、一発でキャッチできる選手が増えてきました!

落下地点をよく観て!!

最後は以前ブログでも紹介した、当スクールの秘密兵器「リバウンダー」を使って、実際にクロスボールのトレーニングを行いました!

初めは、目測を誤って被ってしまったり、キャッチングポイントが悪くてファンブルしてしまったりと、なかなか上手くいきませんでした。

これはJリーガーでもよくあるミスなんですが、「クロスに出る!!」という強い気持ちからボールが上がった瞬間に動き出してしまい、落下地点に入れないというパターンが非常に多いんです。

ボールがどこに落ちてくるのかをよく見極めてからスタートを切ることで、正確な落下地点に入って正確にキャッチすることができるんですね!

トレーニングすることでしかキーパーは上手くならない!!

ここ最近SNSやYouTubeなどで、ゴールキーパーに関する内容が多く出回っており、簡単に情報が得られる時代になってきました。

しかし、スマホを見つめていれば、ゴールキーパーが上手くなるというわけではありません。

 

トレーニングをすることでしかゴールキーパーは上手くなりません!

絶対にです!

 

その上で、最短でゴールキーパーが上手くなるためには専門トレーニングを受けることが必要不可欠です!

GKスクールでは、キーパーの技術はもちろん、理論的にゴールを守るための戦術も学ぶことができます!

 

常に相手選手より優位に立ってプレーできるゴールキーパーを目指しましょう!

 

埼玉県にお住いのゴールキーパーの選手は是非1度無料体験に足を運んでみてください!

 

それでは!

STAFF SKY

無料体験申し込み イベント詳細はこちら